本から明日をつくる

《経済学の大学院を修了しベンチャー企業で働く管理人》が、“ビジネス”と”人生”を深くする教養をお届けします。【様々なジャンルの本から学べる明日に活かせる知識・視点】と【日本と世界のあまり知られていない世界の魅力】を発信しています。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【書評】クレイジーな挑戦をし続けるYouTuber、ジョーブログの本があつい~『瞬発力の高め方』ジョーブログ ジョー

今回紹介するのは、『瞬発力の高め方』ジョーブログ ジョー(サンクチュアリ出版)です。 ジョーという熱いYouTuberが書いた本で、人生を楽しむための、挑戦をし続けていくためのジョーの考えが等身大でつづられたものです。 とても読みやすいレイアウトにもな…

❮旅❯ジャカルタの交通事情をまとめてみた~ジャカルタinインドネシア旅行記番外編⑵

ジャカルタ旅行記番外編第二弾は、ジャカルタの交通事情についてです。 世界一の交通渋滞の都市と言われるジャカルタで、どこかに移動したい時は何を使うのがよいのか? ジャカルタで移動に使える、 タクシー 電車 バス について、実際に使ってみた感想をも…

❮旅❯コンビニとショッピングモールからインドネシアの生活について考えてみた~ジャカルタinインドネシア旅行記番外編⑴

インドネシアの首都ジャカルタの消費文化・食文化に注目してみました。コンビニやショッピングモールはどうなっているのか。マクドナルドは日本と違うのか。そんなことについて、実際に行って感じたことをつづってみました。

【書評】人生を本当の意味で豊かにするための17の秘訣~本田健『ユダヤ人大富豪の教え』

今回紹介するのは本田健『ユダヤ人大富豪の教え』(だいわ文庫)です。 この本は、著者が若い時に、一人のユダヤ人の老人と出会い、幸せな金持ちになるための17の教えを教えてもらった体験を本にしたものです。 その17の教え全てを紹介するわけにはいきませ…

❮旅❯東洋最大の植物園、ボゴール植物園に行ってきた~ジャカルタinインドネシア旅行記⑥

今日紹介するのはジャカルタのコタ駅から電車で約1時間30分南に下ったところにある、ボゴール植物園です。 なんと東京ドーム17個分の広さで、15000種類をこえる植物があるという、めちゃくちゃ広い植物園です。 また、1817年に開園した歴史ある植物園でもあ…

❮旅❯オランダ統治時代の歴史が残る観光スポット、コタ地区を歩く~ジャカルタinインドネシア旅行記⑤

オランダ風の建築が残り、興味深い博物館がある一方、一歩路地に入るとそこはスラムのような生活が併存するコタ地区。観光と治安はどんなかんじか、そんなコタ地区を歩いてきた感想です。

❮旅❯断食明けのレバラン休暇、ジャカルタのお店はみんなお休み!?中心部を歩き倒した結果…~ジャカルタinインドネシア旅行記④

selama pagi!(インドネシア語でおはようございます) 前回の記事、ジャカルタ旅行記③では宗教上の観点からジャカルタの断食明について紹介してみました! ↓ジャカルタ旅行記③↓ honkaraasuwotukuru.hatenablog.com といっても日本人がもしレバラン休暇期間に…

❮旅❯断食明けの朝、東南アジア最大のモスク、イスティクラル・モスクがすごいことに~ジャカルタinインドネシア旅行記③

selamat sore!(インドネシア語でこんにちは) ジャカルタに到着した日はラマダン最終日ということで、夜はバイクでお祭り騒ぎをしている人たちもいましたが、なんとか眠ることができました! ↓前回の記事 ジャカルタ旅行記②↓ honkaraasuwotukuru.hatenablog.…

❮旅❯ラマダンが終わった夜、若者たちはバイクで街中を走り回る!?~インドネシアの首都ジャカルタ旅行記②

selamat malam!(インドネシア語でこんばんは) さて、今日は空港からホテルに着いたあとの話をしていきましょう。 前回の記事を読んでいない方はこちらから読んだ方がわかりやすくなるかと思います! honkaraasuwotukuru.hatenablog.com タクシーでショッピ…

❮旅❯インドネシアの首都ジャカルタ旅行記①~飛行機情報からタクシーでホテルにむかうまで

selamat malam!(インドネシア語でこんばんは) 今ぼくはインドネシアの首都、ジャカルタに来ています! というわけで、これから何回かはインドネシアのジャカルタで経験したことを、色々と紹介していきたいと思います! アホなくらいジャカルタを歩き倒したの…

日本の衛生って

明日から海外に行ってきます。 インドネシアに断食が終わる日に着くぞ~ってやつですね。 で、毎回海外、とくに東南アジアとかちょっと汚いようなところとかに行ってから日本に帰ってくるたびに思うことがあります。 「日本ってなんて綺麗で過ごしやすいんだ…

史上初の米朝首脳会談実現へ アメリカと北朝鮮の真の狙いは?

6月12日、シンガポールにて歴史的な出来事がおこりました。 アメリカ合衆国のトランプ大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長とによる史上初の米朝首脳会談がついに実現されたのです。 www.cnn.co.jp この握手の瞬間はアメリカ国務省のツイッターでもツイー…

150年前のインドの死亡者記録を見ていて思ったこと

最近150年前のインドの死亡者データとにらめっこすることがありました。 こんなことができてしまうのは大学院生のいいところの一つですね(いいのかどうかはわかりませんが笑)。 ただ普段の生活しているとこういったもを目にする機会もなかなかないと思うの…

旅好き必見!Googleアースで世界のどこかあてるゲームにはまりそう

今日紹介するのはGEOGUESSRというゲームです。 geoguessr.com このゲーム、Googleアースと連携していて、世界のどこかをランダムで表示して、そこがどこかあてる、というゲーム。 ネット上で無料だし、旅が好きで色んな風景を見てみたいという人にはもってこ…

「修学旅行の思い出」ポリネシアの伝統ダンスに、この木何の木気になる木

今週のお題「修学旅行の思い出」 ということで、せっかくなので僕が初海外経験となった中学校の修学旅行の話を。 そう、タイトルにある通り、僕の中学校の修学旅行先はなんとハワイでした! 澄み渡る空に青い海。 僕の初海外は最高な海外リゾートでした。 手…

【書評】戦争を学ぶおもしろさ~加藤陽子『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』①

今回紹介するのは、加藤陽子『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』(新潮文庫)です。 東京大学文学部の教授である加藤陽子教授が、高校生との日本の近現代史を理解してもらうための集中講義でのやり取りからうまれた一冊です。 そのため一般の人にもとて…